NRIの「デジタルワークプレイス【 Zoom 】」でバーチャルオフィス活用のプロセスを支援
オフィスITを組み合わせたバーチャルオフィス活用のためには、様々なプロセスが必要です。
NRIの「デジタルワークプレイス【 Zoom 】」は、デジタル会議の導入検討・構築・運用・評価に必要となるプロセスの推進をご支援するエンタープライズ向けのサービスです。
導入前の計画・企画段階のご支援
Zoom環境構築のご支援
Zoomライセンスの提供
Zoom環境運用のご支援
「Zoom Phone」導入・運用のご支援
「Zoom Rooms」導入・運用のご支援
アプライアンス製品につきましてはこちら(PDF)を参照願います。
Zoom会議・セミナーのご支援
SD-WAN技術によるネットワーク最適化
自然言語処理による録音データのテキスト化、重要発言抽出、フォーマット整形(※)
CASB等との組み合わせによる非認可の個人IDでのアクセスや情報漏洩の防止
※個別チューニングが必要な場合があります。
Zoomのライセンス体系は、利用機能と利用規模によって選択することができます。
Basic | Pro | Business | Enterprise |
---|---|---|---|
|
|
|
|
Basic |
|
---|---|
Pro |
|
Business |
|
Enterprise |
|
Basic | Pro | Japan Regional Plan Metered | Japan Regional Plan Unlimited |
---|---|---|---|
|
|
|
|
Basic |
|
---|---|
Pro |
|
Japan Regional Plan Metered |
|
Japan Regional Plan Unlimited |
|
上記表は一般的な電話番号への通話が対象。同じアカウント内のZoom Phone同士の通話はどのプランでも無料。
ライセンスに関する詳細はこちら。
当社によるライセンスプラン(価格)につきましてはこちらよりお問い合わせください。
基本的な会議機能については、無償版Zoomでも確認することができます。
有償版の機能を実際の環境で確認したい方には、トライアルライセンスをご用意しております。
■対象となるライセンス
•Zoom Meeting
•Zoom Phone
•Zoom Rooms
•ビデオウェビナー
•H.323 ルームコネクタ
お申込み・ご相談は当社運営の「Zoom 無料トライアルセンター」へお問合せください。
Web会議を中心とした組織を超えたコミュニケーションを促進するオールインワンプラットフォームです。
従来のテレビ会議システム(ビデオ会議システム)とは異なり、高価な専用システムを導入する必要はありません。
PCやスマートデバイスにカメラ・マイクを備え付ければすぐに利可能。操作も簡単。
映像および音声品質の高さと安定度が高く、低速回線環境下や他国との会議でもスムーズに動作します。
企業内のシステムとの連携(シングルサインオン、G-Suite、Microsoft365、etc)も取り外しもどちらも柔軟に対応可能。
世界75万社以上。Fortune 500社のうち50%以上、米国主要大学の96%が活用。
日本企業でも多数の企業が利用中です。